ご利用規約プライバシーポリシー運営会社お問い合わせサイトマップRSS

[ゆたりやの亭主] 記事数:256

< 次の記事 | 前の記事 >

これどだお〜い?茨城(解答02)

このエントリーをはてなブックマークに追加

     「これどこだお〜い?茨城」シリーズ第二弾。
     この塔屋の雰囲気・・・いい感じでしょ。
     明治9年(1876)に建てられ重要文化財にも指定された
     旧開智学校(長野県松本市)にもどことなく似ているね。

     問題02はこちら→

     答えはこれ↓↓↓↓

     ------------------------------------------------------------------------------
     ★これどこだお〜い?茨城(解答02)
     ------------------------------------------------------------------------------
     いやいや〜館内の写真だったこともあり
     かなり難しかったようですね。
     外観だとあまりにも簡単かと思い、
     およそ見たことがないアングルにしてしまった。
     コメントいただいた皆さまありがとうございます。

     答えは、旧水海道小学校本館(県指定有形文化財)
     (雨天体操場兼講堂もあるため本館が正しい名称)。
     場所は、茨城県水戸市緑町(茨城県立歴史館内)。

     旧水海道小学校本館は、明治14年(1881)
     水海道市横町の地元有志の寄付金をもとに、
     大工棟梁の羽田甚蔵氏によって設計施工されたそうだ。
     当時、県下唯一の洋風建築だったらしい。
     大正10年(1921)には水海道市栄町に移築するが、
     建物の形状や大きさなどが改築されたそうだ。
     その後、昭和48年(1971)茨城県立歴史館本館建設工事が
     竣工した年の12月に再び、現在の水戸市へ移築され
     創建時の姿に復元されたのだ。



  
     それにしても130年前の建物とは思えない
     洒落た木造の洋館ではないか。
     当時、棟梁だった羽田甚蔵氏は横浜まで
     見学に行って洋風建築を学んだそうだ。
     これが、小学校というのも大変興味深いことだが、
     当時の地元の方々の学問への思いが伝わって来る。
     学びの場だからこそ大切に造られたのだろう。
     ここで学んだ子どもたちは、
     それはそれは喜んだことだろう。     


     
     

     茨城県立歴史館敷地内に建つ旧水海道小学校本館は
     通りからいつも見ている見慣れた洋館だが
     内部を見学する機会がなかったのが不思議なくらいだ。
     歴史館本館は入場料が必要だが、こちらは無料となっている。
     機会があったらぜひ立ち寄ってもらいたい。
     
     多くの子どもたちが通った学び舎から
     子どもたちの声が聞こえてくることはないが、
     無垢の手摺や階段から、時の流れを読みとることができる。

     これどこだお〜い?茨城は不定期で更新中。
     あくまで個人的な趣味なので、
     ネタのある時だけのゆたりな企画。
     継続できるかどうかはネタ次第・・・なのだ。
     茨城通も通じゃなくてもチャレンジしてみてね!
     普通のコメントだってOK!
     んにょろしくおねがいしまッス
     
     ------------------------------------------------------------------------------
     ★今回の正解者の発表★
      さすがです! こまさん(前回も正解でした)
      ゆたりブロガー Yamepiさん
     ★おめでとうございます★
     ------------------------------------------------------------------------------



★ランキングご協力よろしくお願いいたします★

» Tags:これどこだお〜い茨城, 解答, 水戸市, 歴史的建造物,

Trackback(0) Comments(10) by Yasumine|2010-03-25 10:10

▽コメント▽
Commented by すわち 03/25 11:58

外観をみると
あ~と分かりました!
私も行った事がないのですが
確か銀杏の樹があったような

Commented by Yasumine 03/25 12:33

すわちさん。
ありがとうございます。
わかりますよね。
秋は銀杏の木、
そしてこれからは桜の季節です。
先日まで親鸞をやっていましたが、
歴史館の展示もなかなかです。

Commented by Yamepi 03/25 15:00

やった〜!
どういうわけかあそこは内覧できないと思ってたんです
今度行ってみます

んにょろしくおねがいしまッス
気に入っていただけたようで (^^)

Commented by Yasumine 03/25 19:10

Yamepiさん!
おめでとうございます。
使わせていただいてますよ!
「んにょろしくおねがいしまッス」
何かちょっと違うと思っていましたが
「んにょ」の発音と「まッス」の
間が絶妙なところなんです!

先々週だったか、毎晩1話ずつ
録画した帰って来た時効警察のDVDを
最終回まで全部見直したのです。

すぐ影響されちゃうもんで・・・。

Commented by こま 03/25 20:58

よっしゃあ!
この調子で全問正解目指すべさ。

僕もあそこは入れないものだと
勝手に思い込んでいました。
>Yamapeiさん

Commented by ゆたりろ 03/25 22:54

旧県庁ではないみたいだからもしやと思っていたがやっぱり・・・
次は当てにいくど!
当たったら「ゆたりや商品券!」
なんつて。

Commented by Yasumine 03/26 10:22

こまさん。
おめでとうございます。
ちゃんと見学できますよ。
ぜひサクラの季節でも
行ってみてください。

Commented by Yasumine 03/26 10:26

ゆたりろさん。
ありがとうございます。
ゆたりや商品券ですか・・・。
皆さんやはりプレゼントがあると
もっとやる気がでるのかな?
ちょいと考えてみます。
ぜひ、次は当てにきてください。

Commented by HOSSY★ 03/27 10:16

あっちゃ~!
って感じでした・・・
良く通っているから外観はわかっていましたが、入ったことがないもんで。
歴史館から「偕楽園」へ入っていくコースは、素敵ですよ!

Commented by Yasumine 03/27 17:03

HOSSY☆さん。
ありがとございます。
あっちゃーです。
多分僕も館内の写真では
わからなかったと思います。
御成門の方ですよね。
むかしは僕もこの路を利用しました。
最近は流れが変わりましたね。

また、これどだお〜い茨城
挑戦くださいね。


□この記事のリンク元

[ゆたりやの亭主] 記事数:256

< 次の記事 | 前の記事 >

» 最近の記事
» カテゴリ
» 以前の記事
» 最近のコメント


ゆたりブログ



「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)