ご利用規約プライバシーポリシー運営会社お問い合わせサイトマップRSS

[ゆたりやの亭主] 記事数:256

< 次の記事 | 前の記事 >

美味しい「豆ジャガ串揚」!

このエントリーをはてなブックマークに追加

今年も会社の裏の畑でジャガイモを大収穫!
大きなジャガイモがゴロゴロと穫れました。
義理の両親が植えた、愛情たっぷりの無農薬のジャガイモです。
青葉の頃には薄紫の繊細な花を咲かせてくれました。
ジャガイモはオランダ船によって日本に持ち込まれたそうです。
オランダ船はジャカルタを経由して日本に来ていたため、
当時の地名「ジャガタラ」が訛ってそう呼ばれるようになった説と、
ジャワ島の芋で「ジャワイモ」が変化したという説があるようです。

見た目も、大きさも不揃いのジャガイモですが、
味には全然影響ないし、穫りたてに勝るものはないのです。
店頭に並ぶ前に捨てられる野菜がもったいないですね。
大きいのに混ざって直系2〜3cm位の
小さいジャガイモがコロコロと出てくる。
これを下茹でして、皮ごと油で揚げて串芋にすると
皮がカリカリ、中はホッカホッカして美味しいんです。
塩は北海道土産の海藻出汁入り。
「豆ジャガの串揚」最高です!

食べきれないので、友達やスタッフにもお裾分けをしました。
すでに「知り合いから貰ったので」という方もいらっしゃるくらい、
田舎では穫れたての旬の野菜を頂戴することが多いんです。
世界的に食糧不足が叫ばれ、食糧自給率39%の自立できない日本ですが、
いまのところ、ここには豊かなお裾分けの心と食環境が生きています。

今夜の料理はジャガイモづくし・・・。
しばらくの間、ジャガイモ料理が続くことでしょう。



ポチッと押してくれるっしょ?

» Tags:豆ジャガ, ジャガイモ, , 収穫, 串芋,

Trackback(0) Comments(6) by Yasumine|2008-07-11 09:09

▽コメント▽
Commented by こみみ 07/11 10:44

食べきれないから手伝って〜といただくお野菜
日常のありふれたことと思ってたけど
実はとっても贅沢なことだったんですよねぇ
うんうん、再確認

Commented by こま 07/11 13:29

そうそう!「ジャカルタ」からと英語のセンセから習いました。ほんとに小振りながらもしっかりとじゃがいもで、とってもおいしかったです。夕飯前のつまみ食いだけにおいしさも倍増ですね!

お裾分け、感謝です。

Commented by たかこ 07/11 14:14

すすむさんの作ったじゃがいも
今年もほくほくと
いいお味でした
今夜もジャガイモの
なんたらかんたらです!

Commented by 啓子 07/11 16:34

「豆ジャガの串揚」、
玄関先でいただきました!
おいしかったです。
すすむさんご夫妻が
丹精込めて育てたじゃがいも、
ありがたくいただきます。
うちでも
週末はずっと
ジャガイモの
「なんたらかんたら」です///
ブラボー!☆

Commented by つき 07/11 17:19

寺島さん、こんにちは。

同感です。食料自給率39%っていうのをあまり実感できないのですよ。
野菜もくだものも、規格外のものをよくいただきます。
そのお返しにうちの畑でとれた野菜をおすそわけしたり。
先日は「レタスって自宅で作れるの!?」と驚かれてしまいました。

北海道土産の海藻出汁入りの塩っていうのがポイントですね!
素材がよければ、調理方法はシンプルな方が絶対美味しいですよね。

Commented by 寺島 07/11 20:50

◎こみみさんありがとう。
最近、ありがたいと思うんです。
小さな畑でも大きな幸せ感じます。

◎こまさんどういたしまして。
でも、すっかり忘れていったようで。

◎たかこさんありがとう。
いつもご両親には感謝しております。

◎啓子さんこんばんは。
啓子さんのポテトサラダを思い出します。

◎つきさんこんばんは。
そうそう!隠し味はこのお塩。
北海道のこの塩も貰い物ですけど。
みんな助け合って生きているんです。
これが日本の文化ですよ。


□この記事のリンク元

[ゆたりやの亭主] 記事数:256

< 次の記事 | 前の記事 >

» 最近の記事
» カテゴリ
» 以前の記事
» 最近のコメント


ゆたりブログ



「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)