ご利用規約プライバシーポリシー運営会社お問い合わせサイトマップRSS

[まいにちが、記念日] 記事数:575

< 次の記事 | 前の記事 >

としの数だけ・・・。

このエントリーをはてなブックマークに追加

やや古ネタでごめんねごめんねー。
3日は節分でした。


長男は「学校で豆まきやってきた」と言うし、
長女は「私は『豆まき』より『豆くい』したいー!」というので、今年は豆まきなし。
ダンナはインフルエンザA型で寝込んでいます。
もちろん、完全隔離。

昨年まではお面作ったり、ちょっとしたイベントだったのになーと思いつつ。
子供たちは「恵方巻き」に興味があるようで。
今年はちゃんと一人一本ずつ食べました。
もちろん福豆も。
とりあえず、片手に収まるだけの豆の数。
今年もいっぱい幸せがありますように。
 

北関東(主に茨城県西地区や栃木県)では節分といえば、恵方巻きより「すみつかれ(しもつかれ)」なのです。
が。
どうしてもあの味になじめず。。。
ビジュアル的にも恵方巻きのようなインパクトがないのです。

けれど、この時期になると、エコスやカスミには「すみつかれコーナー」ができ、封を切ってすぐに食べられるものだけでなく、材料も揃えられています。
筑西に住んで9年。そろそろ、すみつかれに真面目に取り組まなきゃならんな~。

ここで北関東のあるあるコーナー(すみつかれ編)

・親戚の家にいくと、そこのおばちゃんがすみつかれを勧めるときに必ず言う一言。

「うちのは、うまいから食べてみな~!」
 
 

過去、この言葉に何度だまされたことか。。。

Trackback(0) Comments(12) by つき|2009-02-06 09:09

▽コメント▽
Commented by グレイ 02/06 10:24

つきさん、こんにちは。
「すみつかれ」って初めて聞きました!
節分に食べるものなのですね。
いったいどんなものなのか
ぜひ教えてください。

Commented by つき 02/06 10:51

グレイさん、コメントありがとうございます。

すみつかれは、正式には2月の最初の午の日に食べるものらしいです。
鮭の頭、酒粕、大豆、にんじん、油揚げなどを酢で煮る料理なのですが・・・。

確かに、確かにですよ!
体に良さそうなものばかりなのですが、これを合わせるというのがすごいです!
私はどうしてもなじめないのです。
美味しい作り方を研究せねば(笑)。

Commented by 啓子 02/06 11:01

つきさん。
「すみつかれ」って、
郷土料理なんですね。
鮭の頭、酒粕、大豆、人参、油揚げなどを
酢で煮る!とは、そそられます。
地域によって、ホントにいろいろな
料理があり、季節の節目や行事のときに
今もなお受け継がれ、食されている。
馴染めずにいたつきさん、
来年はチャレンジするのかな?!

Commented by つき 02/06 11:10

啓子さん、コメントありがとうございます!

すみつかれも家々で違う味なんですよ。
(でもどれも「美味!」というものではなかったのです。。。)
ちゃんといわれがあるから現代までちゃんと伝わっているのだと思うので、味云々ではないと頭ではわかっているのですが(笑)
私たちの代がちゃんと伝えていかないといけませんね。

恵方巻きくらいメジャーになるよう、私も来年から作ります!

Commented by Yamepi 02/06 11:41

すみつかれ、、、食べたことあります
びっくりするほど激まずでした〜(^0^)/
知ってるだけに「うちのはうまいから」ってウケる〜!

Commented by つき 02/06 12:23

Yamepiさん、コメントありがとうございます!

そうそう!!見た目が美味しそうなら話は別ですが、もう見た感じから、「こりゃ、ダメかも」なんて思っちゃったりします(笑)。

ウケてもらえて、よかったー。
リアル経験をしてると絶対わかりますよね。
有無を言わさず、手のひらに載せられた日には…(爆)。

Commented by 夏 02/06 15:17

すみつかれ!?
夫の実家が筑西なのですが、
知りませんでした。。。
義母にも聞いてみようと思います。
しかし、お豆。
炒り大豆が大好きで、この時期になると
つい、買いだめしてしまうんですよ。

Commented by mamyu 02/06 15:26

地域によって呼び名が違うんですね!
栃木県では「しもつかれ」が定番かも。

かくいう私も、食べられません^^;
給食にもでる我が県…
地獄でした。

「うちのはうまいから~」
         あるある!
どうしても食べさせたいんですよね。

頑なに拒否して○十年。
今後も食べる事はなさそうです。
(地元民失格(笑)

Commented by しろくま 02/07 12:47

うちの冷蔵庫にも、もらいものの“しもつかれ”が入っています。
ビジュアル的に問題な食べ物なので、以前、友人が遊びに来た時には春巻きにして出しました。
わたしは、昔馴染みの食べ物で好きなんですけど、確かに好き嫌いがはっきりする食べ物ですよね?

Commented by ゆかりんご 02/07 20:08

こんにちわ。
うちのお母さんは県北の日立で
すみつかれの食べる習慣がありません。
ですから、あたしも食べたことがありません。
つきさんのおっしゃるとおり、
『うちのはうんまいから食べてけ・・』
言われますよね。
そして
『まずいと言う人でもうちのは誰も
うまい』って言うよ。・・とまで・・。
生まれてこのかた、口にしたことが
ないあたしでありました。

Commented by たかこ 02/08 13:54

「すみつかれ」 かぁ〜・・・
酢でなくて
味噌ならいいのにねって
粕汁じゃん

Commented by つき 02/08 23:44

★夏さん、こんにちは!
ダンナ様、実家が筑西なのですかー!!
ということは時には夏さんも実家に行かれるんですよね。もしかしてすれ違っていたりして。

私は実家が県北なので結婚してから、「すみつかれ」の存在を知りました。
つくばで手話を習っていたときに、指文字しりとりで、私の前の方が「す・み・つ・か・れ」とやっていたのですが、意味が分からず、読み取り間違えたのかと思いました。
県西だけでなく、つくばあたりまでカバーしているのかも。
しかも栃木のほうがかなり大々的に売り場をさいているし、ほんっとに不思議な食べ物なんですよ。
夏さんも、すみつかれで豆料理の世界を広げてみます??

★mamyuさん、こんにちは。
つくばに住んでいるときは「あの物体=すみつかれ」だったのですが、県西だとどっちもアリなんですよ。栃木の給食に「しもつかれ」とは!
栄養バランスバッチリでも、残される率、高そう。。。

毎年私も悩みながら、作っていません。
来年こそ!

★しろくまさん、こんにちは。
みなさんのすみつかれ(しもつかれ)への気持ちが様々でお返事書きながらニヤニヤしています。
しろくまさんの「しもつかれ春巻き」お味のほうはどうでしたか?
あの材料、ひとつひとつは嫌いではない(むしろ好き)なのですが、あのコラボはどうして???と疑問の嵐です。
今度、美味しいしもつかれをご馳走してくださ~い!

★ゆかりんごさん、こんにちは。
ゆかりんごさんと同様、私も県北出身なので、子供の頃は知りませんでしたし、実家の母に話しても分かってもらえないんです!
「まずいと言う人でもうちのは誰も
うまいって言うよ!」
あるあるある~~!!とパソコンの前で大爆笑でした。
なにかいわれがあるとは思うのですが、この世にたくさんの美味しいものや健康にいいものがあるのに、すみつかれ(しもつかれ)が支持されていることがほんっとに不思議です。
恵方巻きのように全国区になれない理由も何となく分かるような…。

★たかこさん、こんにちは。
粕汁は美味しいです!
なのに、味噌を酢に替えただけで、えらいことになっちゃうんですよね。。。


□この記事のリンク元

[まいにちが、記念日] 記事数:575

< 次の記事 | 前の記事 >

ゆたりブログ



「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)