ご利用規約プライバシーポリシー運営会社お問い合わせサイトマップRSS

[まいにちが、記念日] 記事数:575

< 次の記事 | 前の記事 >

子供の作品、飾って楽しもう

このエントリーをはてなブックマークに追加

終業式までもうすぐ。

1年間に学校で使った道具、プリント、作品などを、子供達が毎日少しずつ持ち帰ってきます。

なかなか捨てにくいものではあるけれど、たまりだすと収拾がつかないので、心を鬼にして処分するものしないものに分けていきます。

【基本的に捨てるもの】
ワークブック
プリント
主要科目・音楽以外の教科書
ノート(各教科1冊以外)
お気に入り以外のの作品・絵

【とっておくもの】
絵(2枚程度)
漢字ドリル・計算ドリル
国語・算数・音楽の教科書
ものすごくよい成績のテスト1枚。

これを「思い出箱」にいれます。

毎年、思い出箱に入れているので、この箱よりも中身が多くなってしまったら、
2年前、3年前のもので思い出せないようなものを選んで処分していきます。

そうやっていくと、「本当にとっておきたい思い出」でいっぱいの箱になるのです。

図工で作ってきた作品などを写真で保存するとよい、とよく言われていますが、その場合、作品だけでなく本人に持たせて写真をとると、より楽しい記録になりますよ。

絵も同様でただとっておいただけでは楽しくありません。
私が2枚限定でとっておくのには理由があります。

絵だけは「思い出箱」にすぐには入れずに、額に入れて家のいろんな場所に飾るのです。

「しまい込む」のではなく、「見て楽しむ保管」をするのです。

学校に貼ってもらうのとはまた気分も変わります。
なにより、額に入っていると、子供の絵でも芸術です。

写真は我が家の階段の壁に貼った子供の絵。
子供が選んだ「お気に入りの一枚」です。

Trackback(0) Comments(3) by つき|2010-03-19 18:06

▽コメント▽
Commented by Yasumine 03/19 20:39

つきさんこんばんは。
こどもの作品とっておいてあげてください。
飾るのいいですね。
僕もとっておいてほしかったと
自分でも随分捨ててしまって後悔しています。
地底大都市の断面図とか
なんかすごいの描いてました。
小学校低学年でしたが・・・。

最近は知り合いや親戚の子の作品は
ちゃんと保存してます。
大きくなったら見せてあげるんです。
写真よりインパクトあると思うな・・・。

Commented by Yamepi 03/20 19:47

さすが収納のプロ!
子どもの作品の残し方もシステム化されてるのですね
我が家も子どもの絵や作品を飾っていますよ
ワタシのお眼鏡にかなった「一生もの」だけを残しています
季節によって絵を変えたりすると
「フーン、こんなの飾るんだぁ」とか言いながら
まんざらでもない顔をしています

Commented by つき 03/20 20:15

Yasumineさんへ

実は私も写真に撮って保存…というのはあまり好きではないのです。なんというか、ぬくもりに欠ける、というか。
それでも、たくさん現物がありすぎるというのも実際問題スペースの関係もあり、全てをよい状態で保管するのは難しいです。

地底大都市の断面図!
これは、是非大人になって見てみたかったですね~。

Yamepiさんへ

「一生ものだけを残す」って、本当に大切だと思います。
収納はただ収めるだけでなく、選択していくことがまず大切なのですから。

絵も買うと高いですが、子供の絵は色もキレイだし、インテリアの一部にとけこみやすいですよね。

[まいにちが、記念日] 記事数:575

< 次の記事 | 前の記事 >

ゆたりブログ



「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)