ご利用規約プライバシーポリシー運営会社お問い合わせサイトマップRSS

[ほんのきもちです] 記事数:479

< 次の記事 | 前の記事 >

いばらきの栗

このエントリーをはてなブックマークに追加

今年も栗の季節がやってきた。ご覧下さい、この立派な栗。
イモクリナンキン大好きの◯え、手しか写っていないが顔はニッコニコである。


茨城県は栗の生産量も日本一である。主な産地は岩間町や友部町、水戸市などの県中央部で、火山灰性土壌、いわゆる関東ローム層で保水通気性が良く、温帯性落葉樹である栗に気候と土が適しているという。
今はすでに主力品種である早稲の丹沢栗の収穫が終わり、味はとても良いのだが実の小さい大峰栗、逆に実は大きいが味は大味という国見栗が出ているという。そしてこれから収穫の最盛を迎えるのが、甘味が強くゆで栗には最高の食味である利平栗である。

昨年から書きはじめたこのブログ、その初回の記事は「栗かのこ」について書いたのだった。一番最初は何について書こうかずいぶんと考えあぐね、こんなつたない文章を人様に見せていいんだろうかと逡巡し、写真はこれでいいのかと迷い、ワタシにとって記念すべきものになっていった栗かの子。水戸市千波町にあるはぶ製菓の店先には、今年も2週間ほど前から栗かのこののぼり旗が秋風にはためいている。期間が短いので、興味のある方は是非お早めにご賞味くださいね。

栗の本場岩間町で、とれたての栗の販売はもちろん、すぐに料理に使えるように加工して販売しているところがある。「岩間の栗や」こと、小田喜商店である。
http://www.kurihiko.com/

取り扱い商品は、生栗、栗甘露煮、栗渋皮煮、栗ペースト、栗菓子など。すべて茨城産の栗だけを使い、収穫後一番コンディションの良い状態で加工し、冷凍や瓶詰めにパックされているそうだ。
うちの冷蔵庫にたまたま買い置きしてあったのは栗の甘露煮。蒸かしたさつま芋をつぶし、バターか生クリーム、甘露煮の汁を少々、荒みじんにした栗を混ぜてラップでくるめば、ほかほかの芋栗きんとんの出来上がりである。

冷凍パックされている栗のペーストも使い勝手が良さそう。有名な洋菓子店でも広く使われているそうなので、一流パティシエにひけをとらないモンブランをおうちで作ってみませんか?

中でもワタシが一番気になるのが「栗やの栗菓子」という商品である。なぜかと言うと商品のウリという欄に「嫌いな人はいないと思う」と明記してあるのだ。えらい自信じゃありませんか。是非ともその自信作、味わってみたい。
販売期間が11月〜3月ということなので、今年こそきっと逃さず食べてみようと思っている。その時にはまたここでご報告しますね。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
      *見てくださってありがとう一日一ポチお願いします*

» Tags:, 岩間, 小田喜商店,

Trackback(0) Comments(9) by Yamepi|2008-09-30 16:04

▽コメント▽
Commented by こま 09/30 17:04

栗でかっ!

その昔、某アニメキャラに栗頭先生ってのがいましたね。
栗というより「栗頭」だ!と思ってしまうほどに立派ですね。
そして僕の学生時代の得意技は「愛の頭突き」でした。というかただの絡み酒でした。

さっさんのおかーさんが作った渋皮煮はため息が出る程おいしかったです。
http://www.yutari.jp/blog/Takako/bT080927.htm?m=wb#wb

Commented by ema 09/30 19:42

美しい手ですね~~~。
栗よりもそっちに感動。

Commented by Yamepi 09/30 19:44

☆こまさん
今でこそ女のオジさんになりつつあるワタシですが
その昔ロングヘアーでおっきなメガネかけてたときは
アラレちゃんなんて呼ばれたこともありましたっけ。栗頭先生おなつかし。

頭突きに「愛の」がつくってことは、頭突くに至る物語があったんでしょうか?
興味あるな〜!聞きたいな〜!

☆ ema さん
◯えは小学4年生、10才です。まだ苦労を知らない手。
でも今日森で遊んでて5mほどの斜面を滑り落ち、この手は擦り傷と内出血で
赤と青に色づきました。そろそろ紅葉の季節ですね〜。

Commented by おじぎ 10/01 14:11

わたしも◯えちゃんの手に気がつきました
きれいな手だ〜 怪我は大丈夫でしょうか
5mずり落ちちゃうなんて、なかなかできない体験です

水戸に住んでた時に「栗の産地なのに、うまい栗のお菓子がないなー、でかいマロングラッセとか食べたいなあー」と思ってましたが、探し方が悪かったんですね
栗やの栗菓子、かなり気になります

Commented by Yamepi 10/01 16:32

☆おじぎさん
ご心配いただきありがとう。
雨降ってるのに外で遊ぶんだもの〜!体操ズボンもパンツもドロッドロ、
手足も擦りむけだらけでしたがたいした傷ではありませんでした。

そうなの。茨城って良い素材たくさん持ってるのに、
それの出し方、見せ方がイマイチなのよね〜!歯がゆい〜!

Commented by Yasumine 10/02 19:39

茨城の畑は、そのうち
栗林ばかりになるかもよ・・・
ただでいいから持ってけですって。
みなさ〜ん風邪にはくれぐれもご用心。
熱でヘロヘロですが、
コメントもヘロヘロで。。。す。

Commented by Yamepi 10/02 23:33

☆Yasumineさん こんばんは
あれま、風邪ですか?熱ですか?
ちゃんと腹巻きしてましたか?
急に肌寒くなって、体調管理が難しい季節ですね。
早く良くなりますように。

Commented by たかこ 10/04 12:18

くり拾いは大変です
長靴に
首から下げた蚊取り線香
(すすむ流)
「かんめ」にやられる前に
「いが」をやっつけます
栗林は「かんめ」のメッカ?
おいしいものを食べるのって
結構大変なんですね

Commented by Yamepi 10/04 23:23

☆たかこさん
ほんとにね。
口に入る瞬間までにどれほどの過程を経てきているのか
ちょっと思いをはせることはたいせつですよね。


□この記事のリンク元

[ほんのきもちです] 記事数:479

< 次の記事 | 前の記事 >

ゆたりブログ



「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)