久しぶりに自分会議をしてみました。
毎日をしっかり踏みしめて暮らしているつもりだけれど、
ふと気付くと「雑に暮らしている」と感じることがあり、一旦立ち止まりたいと思ったから。
「会議」といっても、特別なことをするわけではなく、
パソコンを閉じ、携帯の電源をオフにし、テレビやラジオもつけない。
やることは、美味しいお茶をいれてぼんやりする。
それだけ。
そこで浮かんできたものをスケッチブックに書いていきます。
(ちなみにスケッチブックは横に使う方がいろいろ浮かんできます。なぜか)
お茶とスケッチブック以外にテーブルにあるのは、松浦弥太郎さんの「今日もていねいに」。
以前、図書館で松浦さんの本を見つけ、それ以来大ファンになり、
ほぼ買い揃えたこともありました。
だけど、「今日もていねいに」を残して全てブックオフへ持って行ってしまいました。
この一冊が一番好きで、何度も読み返したいと思ったからです。
『暮らしの手帖』の編集長でもあり、古書店のオーナーでもある松浦さん。
ものすごい書斎をお持ちなのかと思いきや、持っている本は3冊だけ。
うそでしょー!?と思ったのですが、この本を読めば納得します。
モノを持つ基準は、量ではなく、質。
しかも高級である、とか上質であるとかではなく、
自分が「いいな」と思えるものに囲まれて暮らしているかということ。
自己中心な人は嫌われますが、暮らしかたは自分を基準にしてよいのです。
「高かったから」とか「流行だから」とか「バーゲンでお買い得だったから」など、
モノ中心に暮らしていると、たくさんのモノに囲まれていても満たされることはありません。
私はお片づけ作業の際、「どんな暮らしがしたいですか?」と聞くことがあります。
分かっているようでも、わりと曖昧だったりします。
突き詰めていくと、「私らしい暮らし」を叶えるのはモノではなく、自分自身の心だということに気づかされます。
もし、私らしい暮らしを本気で考えるなら、考える前にこの本を読んでみてください。
自分らしさを考えるヒントになるはずです。
そうそう。読む前に、おいしいお茶の準備もお忘れなく。
暮らしのなかの工夫と発見ノート 今日もていねいに。
松浦弥太郎・著 PHP文庫
Trackback(0) Comments(6) by つき|2013-02-09 06:06
「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)