ご利用規約プライバシーポリシー運営会社お問い合わせサイトマップRSS

[鯨エマの海千山千] 記事数:1742

< 次の記事 | 前の記事 >

長寿馬と長寿羊

このエントリーをはてなブックマークに追加

毎日ワクワクするような外交を繰り広げる鳩山さんが、
NYで、拍手喝采をあびた日に
私は2年前から熱望していた「わが町」へ足を運んだ。

東海道線の大磯駅は、今も昔も変わらず1本ホーム。
さすがに改札口は自動になっているけれど、
駅舎の雰囲気はそのままだ。
駅前の煤けた喫茶店、ケーキ屋はそのまま、
パン屋さんと不二家は、その敷地を足して
まったく別のパン屋に変わり、
タクシーの車庫があったところが、
地元野菜の店に変わっていた。

昼過ぎ、いざ紅葉山へ。

まさか、こんなに変わっていないとは思わなかった。
変わりようがない土地ではあるが、
山道はそのまま、防空壕もそのまま、
飛び出している木のねっこも、土嚢の位置も、
そのままだ。

走馬灯のように・・・とは、このことか、
この山道を駆け下りて
早朝の電車に飛び乗っていた小学生時代
痴漢に怯えながら駆け上がったこと、
土から飛び出した石に、足をかけた瞬間、
片チンバの靴を履いてきたことに気がついたこと、
コジュケイと、兎の散歩に、遭遇したこと、
しゃがんでいる子供だと思ったら野ザルだったこと、
などなど、嫌というほど思い出される。

さて、私の住んでいた家は、すでに知らない方がすんでいるが、
うまく改築され、なんだかきれいになっていた。
上から眺めるとこんなかんじ・・・

この界隈を歩く間、見事に人間に会わなかった。
車で通りかかった人と、工事のおじちゃんたち以外は
ひとっこひとり・・・・少しこわいくらいにしんと静まり返っていた。
悲しいかな、すぐ隣の家は、廃家と化し、雑草にうずもれていた。
この家は、うちよりあとに建ったのだが
子供同志はすぐに仲良くなり、家にあがって遊んだこともあった。
人がいた跡というのは、なぜこんなに悲しいのだろう。
わが家は改築こそされたが、それでも引き継ぐ人がいただけ
まだ暖かさを残していた。
思い起こせば、コンクリ打ちっぱなしの底冷えする家だったが、
こうして住んでくださる方に「ありがとう」といいたくなった。

道がないような山道を通って、高田公園にぬける。
みて、この馬と羊を。
私が幼稚園のときからある。
馬のほうが好きだった。
これにまたがって撮った写真が、いま手元に残っている。

なんという長生きの馬と羊!
当時は、これ以外になにもない公園だと思っていたが
その「ない」ことがよい、のどかな空間だったんだ。

山を降り、小学校の前のうどん屋でビールとおでん&釜玉うどん。
それから海にぬけて、
夕方は海岸線を歩く。
「あのころのまま」が、たくさんあった。
ただ、思い出に浸るために、いったわけではないが、
あまり計画を立てずにあるいてみると、
父がここに家を建てたかった理由というのが
少し分かるような気がする。

~本日のありがとう~
同伴者Oさんに、心より感謝。

Trackback(0) Comments(1) by 鯨エマ|2009-09-24 12:12

▽コメント▽
Commented by うさぽん 09/25 09:45

グーグルの航空写真の映像は凄いですよね。私も知らない所へ行く時は調べますが、良く分からない。結局、下見に出かけます。仕事柄、分からないでは、仕事に成りませんから

エマさんは、住んでいらした家が、グーグルで見つかったから、今回の訪問に成ったのですから。やはり、グーグルは優れものですね

私も子供と一緒に、私が小さい頃に、育った家や、飛鳥山、荒川遊園地に行きましたが、余りにも変わってしまって、昔の面影は有りませんでした

今の私の住まいの周りも、マンション建設ラッシュで、37年間も済んで居る町ですが、日々変化しています
外苑東通りも4車線に成りそうですし

自分自身の老いを感じるのみです

[鯨エマの海千山千] 記事数:1742

< 次の記事 | 前の記事 >

ゆたりブログ



「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)