夏休みも第二部へ突入。
(※我が家の夏休み用語基礎知識。第一部=7月いっぱい。第二部=8月1日~お盆まで。第三部=お盆~8月31日)。
とにかく、疲れる~。
本格的に暑くなりきっていないにも関わらずバテ気味です。
とは言っても、子供たちは宿題も頑張ってるし手伝いもしてくれてるからあまり愚痴ったりできないのですが。
昼間人がいると、部屋は汚れます。
それが疲れの原因なのかも?
子供達と接する時間が多いと、よいことも悪いことも目に付いてしまいます。
どうでもいいような事でもガミガミ言っちゃったり。
昨夜の話です。
長男は入浴後、ちゃんと体や頭を拭かないのです。
「ちゃんと拭かないと、鼻水出ちゃうよ!!」と何度も何度も(しかも怒り気味に)言っていましたが、ふと思いました。
「『ちゃんと』って難だろう???」って。
長男にしてみたら、その状態が「ちゃんと」だったのかも知れません。
特に、言葉が伝わりにくい個性をもっている長男ですから、なおさら分かりにくいかも。。。
「タオルを『ひらひら~』にして、頭に乗せて手をくまさんにして頭をつかんで『ごしごし』してみて」
そう言いました。
小5に「くまさん」というのもバカにしたようですが、こちらが大まじめにはなせば全く問題なしです。
言い方を替える。
言葉というのは、簡単なことを難しく言うのはたやすいけれど、難しいことを簡単にいうのは大変なことです。
けれど、ここをうまくアドバイスすると、特にADL(食事や着替えなどの日常の生活動作)は自分の力でできるのではないか、と思いました。
長男には、根気強く生活習慣を伝えていくことが私の仕事でもあるんだなあーと改めて思いました。
成人まであと10年を切った長男に、何がしてやれるか。自信はないけど…。
Trackback(0) Comments(2) by つき|2009-08-03 08:08
「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)